スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/0087bcf1-c251-4d80-ab1a-4a64fbeff100.jpg
    春鹿醸造元 今西清兵衛商店

    日本清酒発祥の地といわれている日本で最初の国際都市「奈良」で、今西家は明治17年(1884年)に酒造業を始めた。酒銘は、春日の神々が鹿に乗って奈良の地へやってきたという伝説から、「春日神鹿(かすがしんろく)」と名付けられた後、「春鹿(はるしか)」に改められ今日に至る。酒蔵ショップで鹿をあしらったオリジナルグラスを購入すると、きき酒として季節限定品など5種類を試飲でき、スタッフの説明を聞きながらお酒の味が楽しめる。近隣には、室町時代初期の書院造りの今西家書院(重要文化財)があり、見学することができる(有料)。酒蔵は、東大寺や興福寺などの世界遺産がほど近い場所に位置する。


    営業時間

    10:00~17:00(きき酒の受付/~16:30)

    休業日

    お盆、年末年始、社内行事日

    住所
    奈良県奈良市福智院町24-1
    交通手段

    JR「奈良駅」から奈良交通バス「福智院町」~徒歩1分

    お問い合わせ先
    株式会社 今西清兵衛商店
    電話番号
    0742-23-2255
    ic_call
    ※電話受付/月~金曜(祝日を除く)
    メールアドレス
    info@harushika.com
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green