スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/b08716f9-4962-4334-9f80-35ea87b76ded.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/2a8a9293-6b4f-4f7e-b845-2c84dbae4b15.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/f5752a67-74c5-4446-a039-aa9c55c915a0.jpg
    奈良市杉岡華邨書道美術館

    かな書の第一人者で文化勲章受章者であった杉岡華邨(1913~2012年)の作品の保存公開と、書道の発展に寄与することを目的として開館。杉岡作品による収蔵作品展のほか、現代書道作品による企画展覧会、書道講座を行っている。歴史を感じる町並みが残る「ならまち」に位置し、周辺散策も楽しい。


    開館時間

    9:00~17:00(入館は16:30まで)

    休業日

    毎週月曜(祝休日の場合を除く)、祝休日の翌日(その日が平日の場合)、展示替え期間

    入場料・拝観料

    大人300円、高校生以下無料

    住所
    奈良県奈良市脇戸町3
    交通手段

    近鉄「近鉄奈良駅」から徒歩10分、またはJR「奈良駅」から徒歩15分

    お問い合わせ先
    奈良市杉岡華邨書道美術館
    電話番号
    0742-24-4111
    ic_call
    メールアドレス
    shodou@m3.kcn.ne.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green