Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
「根来塗」で知られる紀州漆器の展示のほか、紀州漆器の即売コーナーや漆器資料室などを備える施設。紀州漆器は、もともと和歌山県海南市の北西部にある黒江地区を中心に生産されていた。江戸時代中期には紀州藩の保護を受け、ますます発展した。紀州漆器の伝統技法を用いた蒔絵に代表されるその美しい塗りは、今なお人々を魅了し、国から伝統工芸品の指定を受けている。土日には、蒔絵体験も行っている。
10:00~16:30
盆、正月
入場無料
JRきのくに線「黒江駅」から徒歩20分