スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/0189a525-fe41-4030-8de2-d44e01050e88.jpg
    心眼寺

    元和8年(1622年)海野氏の発願により、大坂夏の陣で戦死した真田幸村とその子大助の冥福を祈るため、白牟和尚が真田丸跡に創建した寺。山門には真田家の六文銭が寺紋として記され、門前には「真田幸村出丸城跡」の碑が立つ。大坂冬の陣で幸村が築いた「真田丸」の跡地とされる。境内には真田幸村の400回忌に当たり建立された墓碑もある。


    拝観時間

    8:00~日没

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    無料

    住所
    大阪府大阪市天王寺区餌差町2-22
    交通手段

    地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」から徒歩5分、またはJR大阪環状線「玉造駅」から徒歩7分

    お問い合わせ先
    心眼寺
    電話番号
    06-6764-0630
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green