スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/e6c3eb46-1984-4041-96fe-d12cdda9c573.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/966f48a6-ee06-4109-89b3-a8d060634cb4.jpg
    蝉丸神社

    音曲芸道の祖神として尊祟されている神社。創祀は天慶9年(946年)で、盲目の琵琶法師で百人一首にも登場する歌人、蝉丸(せみまる)を主神として祀ることから、平安時代末期より芸能にたずさわる人々に崇敬される。江戸時代の万治3年(1660年)、現在の社が建立された際に、街道の守護神である猿田彦命を合祀している。


    参拝時間

    境内自由(無人)

    住所
    滋賀県大津市大谷町23-11
    交通手段

    京阪「大谷駅」「上栄町駅」から徒歩5分、JR琵琶湖線「大津駅」から徒歩25分

    お問い合わせ先
    蝉丸神社
    電話番号
    077-522-3044
    ic_call
    (三尾神社内)
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green