スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/813b5ae4-c029-4e98-af57-0a7b5ba2a1d2.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/6b728040-5999-4b37-87cb-0a411d4114af.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/1edda5da-04f1-489c-b58d-2ba739a2271c.jpg
    安居神社

    少彦名神と菅原道真を御祭神とし、創建は聖徳太子の頃と伝わる古社。「大坂夏の陣」の際、休息していた真田幸村がここで討たれと言われ、境内には石碑と幸村の像や幸村がもたれていた「さなだ松」(現在は2代目)が残る。天王寺七名水のひとつで癇癪を鎮める「かんしづめの井」がある。桜の名所としても知られる。


    拝観時間

    7:00~16:00

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    無料

    住所
    大阪府大阪市天王寺区逢阪1-3-24
    交通手段

    JR「天王寺駅」から徒歩10分、または地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」から徒歩5分

    お問い合わせ先
    安居神社
    電話番号
    06-6771-4932
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green