スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/4a34a28f-6e03-46f1-9fee-b9fdbed1a441.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/f056dbc2-a9cb-4674-830f-82d312444097.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/a6cf4b69-e113-49db-a129-e3f0907cd589.jpg
    MIZKAN MUSEUM(MIM)

    ミツカングループの創業の地、半田にある、酢づくりの歴史や、醸造の技術、食文化の魅力などを楽しみながら学べる体験型博物館。江戸時代の酢づくりや、現在の醸造の様子を見ることができる「大地の蔵」、半田の地に古くから続く運河沿いの黒塀など、半田の情景を伝える「風の回廊」、ミツカンの歴史をたどる「時の蔵」、食といのちのつながりを表現した映像投影を行う「水のシアター」、おすしやお鍋をテーマにした体験コーナー「光の庭」の、5つのゾーンで構成されている。オリジナルグッズや、ここでしか買えない数量限定のお酢などを販売するショップも併設。


    営業時間

    9:30~17:00(最終案内15:30) ※見学は事前予約制

    休業日

    毎週木曜(祝日の場合は開館、翌金曜休館)、年末年始

    入場料・拝観料

    全館コース/大人300円、中高生200円、小学生100円、乳幼児無料  大地の蔵コース/大人100円、小中高生50円、乳幼児無料 ※いずれも障がい者手帳をお持ちの方と、付き添いの方1人は半額

    住所
    愛知県半田市中村町2-6
    交通手段

    JR武豊線「半田駅」から徒歩3分、または名鉄河和線「知多半田駅」から徒歩13分、または知多半島道路「半田中央IC」もしくは「半田IC」から車約15分

    お問い合わせ先
    MIZKAN MUSEUM
    電話番号
    0569-24-5111
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green