スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/f6aa9061-f8df-4a02-bd32-8c8dc1291103.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/7deae714-a716-47f8-92fa-aa7532c556bb.jpg
    さかい利晶の杜(千利休茶の湯館、与謝野晶子記念館)

    堺が生んだ茶の湯(わび茶)の大成者「千利休」と、日本近代文学を切り拓いた歌人「与謝野晶子」の生涯や人物像などを通じて、堺の歴史・文化の魅力を発信する文化観光施設。「千利休茶の湯館」では、利休と堺のまちの関わりや茶の湯(わび茶)のありようを分かりやすく紹介する。利休作の国宝茶室「待庵」の創建当初の姿を再現した「さかい待庵」が見学できる。「与謝野晶子記念館」では、与謝野晶子の業績や生き方を紹介するほか、着物や鏡台など愛用の品々を展示する。気軽に本格的な茶の湯体験ができる「茶の湯体験施設」もある。


    開館時間

    9:00~18:00、茶の湯体験施設/10:00~17:00

    休業日

    毎月第3火曜(祝日の場合は翌日)

    入場料・拝観料

    千利休茶の湯館・与謝野晶子記念館/大人300円、高校生200円、中学生以下無料

    住所
    大阪府堺市堺区宿院町西2丁1-1
    交通手段

    JR「天王寺駅」から阪堺電気軌道阪堺線「宿院駅」~徒歩1分、または南海本線「堺駅」から徒歩10分、または南海高野線「堺東駅」から南海バス約6分「宿院」下車、またはJR阪和線・南海高野線「三国ケ丘駅」からバス約10分「宿院」下車

    お問い合わせ先
    さかい利晶の杜
    電話番号
    072-260-4386
    ic_call
    メールアドレス
    risho@sakai-rishonomori.com
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green