スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/f26e90fd-a92a-4fb2-af24-22a7ab787f7b.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/e3f4d51d-5984-4091-9e6c-e1da9c8d330e.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/a5ecac52-9233-4aeb-a1e2-85540e9925c7.jpg
    玄武洞

    160万年前に起こった火山活動によって、山頂から流れ出したマグマが冷えて固まる時に規則正しいきれいな割れ目が作り出された玄武洞。6000年前、波に洗われて姿を現し、人が石を取ったために洞となった。数知れない六角形の玄武岩が積み上げられて、不思議な美しさを見せている。「玄武洞」の名は、江戸時代の文化4年(1807年)6月25日、幕府の儒官、柴野栗山によって命名された。「玄武洞」は国の天然記念物に指定され、周辺地域一帯は「玄武洞公園」として整備され、玄武洞ミュージアムでは玄武洞の成り立ちや、世界中の宝石、奇石、化石、鉱物を見ることができる。※玄武洞公園まで/JR「玄武洞駅」・バス停「玄武洞前」から有料送迎船運航(玄武洞ミュージアムへ電話予約が必要)


    開園時間

    玄武洞公園/9:00~17:00(入園は16:30まで)

    休業日

    12月29日~1月3日、臨時休園日

    入場料・拝観料

    有料エリア観覧料/大人500円、学生300円、玄武洞ミュージアム/大人800円

    住所
    兵庫県豊岡市赤石1347
    交通手段

    JR山陰本線「玄武洞駅」下車、またはJR山陰本線「城崎温泉駅」・「豊岡駅」からバス「玄武洞前」下車

    お問い合わせ先
    玄武洞公園休憩所
    電話番号
    0796-22-4774
    ic_call
    玄武洞ミュージアム/0796-23-3821
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green

    関連するモデルコース
    26
    天然記念物「玄武洞」と玄武洞ミュージアム