Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
祭神に石長比賣命ほか五柱の神を祀る、旧中山道沿いにある古社で、雨乞いの神として知られる。応仁2年(1468年)に建立された檜皮葺の本殿は国の重要文化財に指定されている。毎年5月3日に例祭、9月13日に燈明祭が行われる。
境内自由
JR琵琶湖線「草津駅」から旧中山道を徒歩8分