万博記念公園内にある日本の造園技術の粋を集めた名園。平安時代の池庭、鎌倉・室町時代の枯山水、現代のモダンな庭と、それぞれの時代の庭園様式を取り入れ、造られた庭が見どころ。総面積26hの広大な敷地には、錦鯉の泳ぐ池や蓮池、滝、小川が配置され、丹精を込めて手入れされた草木と、見事な調和を見せている。梅、桜、ツツジ、ショウブ、紅葉などが植栽されており、四季折々の美しさを楽しめる。「千里庵」、「汎庵・万里庵」といった茶室もあり、季節の催しも開催している。令和6年(2024年)10月11日に、国登録記念物(名勝地関係)として文化財登録された。
9:30~17:00(入園は閉園30分前まで)
毎週水曜(祝休日の場合は翌日) ※4月1日からゴールデンウィークまでと10月1日から11月30日までの間は無休
日本庭園・自然文化園共通券/大人260円、小中学生80円
大阪モノレール「公園東口駅」から徒歩15分、またはJR京都線「茨木駅」からバス「日本庭園前」~徒歩15分