島津製作所の創業者、島津源蔵の住居兼店舗だった明治期の建物を保存、利用した資料館。高瀬川一の舟入付近に位置し、理化学器械や標本、マネキン、X線装置をはじめとする医療用機器や産業機器など、これまで島津が手がけたさまざまな製品を展示しており、創業の歴史とともに、日本の近代科学技術発展の過程を学ぶことができる。科学のふしぎを実際に体験できる実験コーナーも人気。小学生以下は、記念品付きのワークシートも楽しめる。
9:30~17:00(入館は16:30まで)
毎週水曜(祝日の場合は開館、振替休日なし) ※状況により臨時休館する場合あり(ホームページ要確認)
入館料/大人300円、中高生200円、小学生以下無料
地下鉄東西線「京都市役所前駅」2番出口から徒歩3分、または京阪「三条駅」から徒歩7分