Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
熊野古道の小辺路は、高野山と熊野本宮を最短距離で結ぶ約70kmの道で、高野街道とも呼ばれる。紀伊山地を南北に縦走する最短のルートとはいえ、行程には果無峠(はてなしとうげ)、三浦峠、伯母子岳(おばこだけ)、水ヶ峰(みずがみね)と続く1000m級の山が立ちはだかる。平成16年(2004年)に「紀伊山地の霊場と参詣道」として、その一部が世界遺産に登録された。
高野山(金剛峯寺)/南海高野線「極楽橋駅」からケーブルカー「高野山駅」~南海りんかんバス「金剛峯寺前」下車