スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/fe54107e-b62a-4cfc-9297-14dd2ef5bccd.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/546d7353-4cea-4244-b564-63f7d319af70.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/ac24a825-cad0-4964-b504-8a694cdf2771.jpg
    くまの古道歴史民俗資料館

    熊野古道の案内と休憩所をかねた施設で、日本最古とされる糸我稲荷神社の隣りにある。藤原定家が熊野詣をした際の都からの道程を描いた絵巻や、糸我峠茶屋のかつての様子が窺える壁画などを展示している。


    開館時間

    9:30~17:00

    休業日

    毎週水木曜、毎年12月28日~1月4日

    入場料・拝観料

    入館無料

    住所
    和歌山県有田市糸我町中番330-2
    交通手段

    JRきのくに線「紀伊宮原駅」から徒歩20分

    お問い合わせ先
    くまの古道歴史民俗資料館
    電話番号
    0737-88-8528
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green