Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
熊野古道の大辺路は、田辺市から那智勝浦町の浜の宮まで92kmの区間を指す。富田坂(とんだざか)、仏坂、長井坂など「四十八坂」と称されるほど坂が多い。大辺路は、海辺の道であるため、枯木灘や熊野灘の変化に富む海を望めることができるのが大きな魅力。平成16年(2004年)に「紀伊山地の霊場と参詣道」として、その一部が世界遺産に登録された。
草堂寺(富田坂)/JRきのくに線「紀伊富田駅」から徒歩30分