Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
奈良時代前(白鳳時代)の作とされる本尊の釈迦如来坐像を安置する寺院。釈迦如来坐像は、希少な丈六(2.4m)の金銅仏(2.2t)で、国宝に指定されている。「今昔物語集」など、平安時代の物語集に記される観音霊験譚「蟹の恩返し」が伝わっており、現在の寺名もこの物語に記されている。
9:00~16:00
拝観料/一般(高校生以上)500円、中学生200円
JR奈良線「棚倉駅」から徒歩19分もしくは山城線のコミュニティーバス(※平日のみ、12月31日は運休)「蟹満寺口」~徒歩6分