スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/a97e47aa-a756-42cd-8cb5-088194b98726.jpg
    奥之院

    高野山の信仰の中心であり、弘法大師・空海が入定する聖地。高野山第二世真然大徳によって建立され、藤原道長によってほぼ現在に近い大きさになったと伝えられている。一の橋から御廟まで約2kmの道のりにはおよそ20万基を超える諸大名の墓石や記念碑、慰霊碑の数々が樹齢千年を超えるスギの木立ちとともに並んでいる。「お大師様の日(毎月21日)」前夜のお逮夜には「心の癒し・お逮夜ナイトウォーク」を開催、特別開扉される燈籠堂では法楽や法話が行われる。ユネスコ認定の世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産の一部である。


    住所
    和歌山県高野町高野山550
    交通手段

    南海高野線「極楽橋駅」からケーブルカー「高野山駅」~南海りんかんバス「奥の院前」~徒歩20分

    お問い合わせ先
    奥之院
    電話番号
    0736-56-2002
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green

    関連するモデルコース
    14
    【定番】高野山観光 モデルコース