江戸時代には「槻御殿(けやきごてん)」と呼ばれた彦根藩の下屋敷。庭園部分を玄宮園、建物部分を楽々園と称し、国の名勝に指定されている。玄宮園は、中国の瀟湘八景あるいは近江八景を模して策定されたと言われる池泉回遊式の大名庭園。池に臨む築山には、藩主が客をもてなす客殿だった鳳翔台(ほうしょうだい)があり、ひなびた趣のある建物で、庭を眺めながら薄茶を楽しむことができる。
8:30~17:00(最終入場16:30)
無休
彦根城を含む/大人1000円、小中学生300円 玄宮園のみ/大人400円、小中学生150円
JR琵琶湖線「彦根駅」から徒歩15分、または名神高速道路「彦根IC」から国道306号経由で車約15分