スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/1466eef0-d1d5-4be0-b5ae-1857ea95b787.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/cdab1409-ca59-4de8-96f2-fd570057d1bb.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/b7ddac4b-54de-48cd-a7c0-b004bafb86ef.jpg
    本山村雲御所 瑞龍寺門跡

    近江八幡市の北西、八幡山山頂にある八幡城本丸跡に建つ日蓮宗の寺院。秀吉により自害させられた秀次の菩提寺として、秀次の母により京都の村雲に創建され、昭和37年(1962年)に移築された。本尊に一塔二尊四菩薩が祀られている。毎年6月第1日曜に八幡山地蔵尊まつりが行われる。


    拝観時間

    9:00~16:30

    入場料・拝観料

    拝観料/大人(中学生以上)500円 ※催し期間中特別拝観料は600円

    住所
    滋賀県近江八幡市宮内町19-9
    交通手段

    JR琵琶湖線「近江八幡駅」から「長命寺行」の近江バス「大杉町」~八幡山ロープウェー「山頂駅」~徒歩7分

    お問い合わせ先
    瑞龍寺
    電話番号
    0748-32-3323
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green