曽爾高原にある2004年にオープンした温泉で、名前の由来は、亀山とそこにあるお亀池から。泉質はナトリウム-炭酸水素塩温泉で、お肌によいと評判を呼び、関西圏では日帰り温泉として高い人気を誇る。「石の浴室」と「木の浴室」2種類の露天風呂があり、「木の浴室」からは、兜岳、鎧岳のパノラマを一望できる。
11:00~21:00、12月~3月/~20:30(いずれも最終受付は閉場1時間前)
毎週水曜(祝日の場合は営業し、翌日休業)
大人(中学生以上)900円、小人(3才~小学生)500円
近鉄「名張駅」から「山粕西行」の三重交通バス約45分「太良路」~徒歩20分(4月~11月の土日祝は曽爾高原行のバス「曽爾高原ファームガーデン」下車)、または名神国道「針IC」から車約1時間15分