白良浜近くの、番台がある昔ながらの銭湯のような共同浴場。木造の2階の掛け流し浴場からは、海を見渡せる。生絹湯(すずしゆ)というお湯は、塩気を感じる泉質で体が温まり肌もすべすべになる。地元の人だけでなく観光客も多い。
7:00~22:00(入場は21:30まで)
毎週木曜
大人420円、中人140円、小人80円
JRきのくに線「白浜駅」からバス「白良浜」下車
泉質-含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性・中性・高温泉)/泉温-67.3/効能-神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、高血圧症、動脈硬化症