炭酸ガスの圧力のみで自噴している、全国的にも珍しい温泉。起源は平安時代までさかのぼるほど、古い歴史をもつ。関西でも屈指の温泉濃度と言われるほど、豊富にミネラルなどを含有しているので、湯船の縁には成分が結晶となって堆積している。炭酸ガスを含むため、血管拡張作用により血行促進や疲労回復などの効果が期待できる。さらに、源泉26度と加温41.5度の浴槽を交互に繰り返す温冷入浴で、より高い温泉効能が得られるとされる。日帰り入浴も可能。
日帰り入浴/8:00~23:00(最終受付22:30)
毎週木曜は10:00までの営業(10:00以降は休館※木曜が祝日の場合は営業)
日帰り入浴/大人1100円、小人550円、17:00以降/大人850円、小人420円
JR「和歌山駅」から市バス約15分「秋月」~徒歩10分、または阪和自動車道「和歌山IC」から車約5分
泉質-炭酸鉱泉/泉温-26度/効能-神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、間接のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復など