スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/2e97301c-8e3e-4b6b-a23e-7728cc560a77.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/41a0061e-b4bc-4079-ad06-fccb309fd35f.jpg
    犬山城下町地区

    中部の観光地、中世の文化都市である犬山。室町時代創建、木曽川の南岸にそそり立つ犬山城の城下町として栄え、国宝茶席3名席の一つと称される有楽苑(国宝茶室如庵)をはじめとした数多くの旧跡、寺社、仏閣など歴史的な町並みが現存する。犬山市文化史料館や、別館として「茶運び人形」の実物などを見られるユニークな「IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房」などの文化施設があり、木曽川の鵜飼、例年4月に盛大に開催される犬山祭など、歴史を偲ばせる行事が毎年行われる。


    住所
    愛知県犬山市大字犬山字北古券
    交通手段

    名鉄「犬山駅」・「犬山遊園駅」から徒歩15分

    お問い合わせ先
    犬山駅観光案内所
    電話番号
    0568-61-6000
    ic_call
    メールアドレス
    info@inuyama.gr.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green