スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/a0f7f387-1812-48e5-94b6-300fb5c09ced.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/6f258fee-27e5-40f2-89c5-0a5b27ae216a.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/93d52519-c91f-43a1-94d0-3826a72f8d64.jpg
    古座街道

    和歌山県の上富田町から串本町の山間部を通る、全長およそ80kmにおよぶ街道。江戸から明治中期までは、田辺から古座の間を最短距離で結び、行商人や西国巡礼にとって重要な道であった。熊野地域の歴史や文化が感じられる石仏や鉱山跡が見られるほか、清流古座川にそびえ立つ「古座川の一枚岩(いちまいいわ)」などの巨岩や奇岩群、神水瀑に代表される滝など、美しい自然も魅力。司馬遼太郎の「街道をゆく」シリーズ、「熊野・古座街道」で取り上げられたことでも知られる。


    住所
    和歌山県田辺市~古座川町
    交通手段

    一枚岩まで/JRきのくに線「古座駅」から車約30分

    お問い合わせ先
    和歌山県観光振興課
    電話番号
    073-441-2775
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green