スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/58731110-0edb-4bc8-831b-be4370740641.jpg
    喜光寺

    721年(養老5年)に創建以来、1300年以上の歴史を持つ古刹。開山は奈良時代の高僧行基で、東大寺大仏建立のための布教活動の拠点となった。国指定重要文化財の本堂は、東大寺大仏殿のひな型として建てられたと伝わることから、「試みの大仏殿」とも呼ばれる。蓮の名所としても知られ、例年6月下旬から8月上旬にかけて約250鉢の蓮が咲き誇るほか、夏には睡蓮も楽しめる。


    拝観時間

    9:00~16:30 ※時期により異なる場合あり

    入場料・拝観料

    拝観料/大人500円、子ども(小中学生)300円

    住所
    奈良県奈良市菅原町508
    交通手段

    近鉄橿原線「尼ヶ辻駅」から徒歩10分、またはJR「奈良駅」から「学園前駅(南)行」の奈良交通バス「阪奈菅原」下車

    お問い合わせ先
    喜光寺
    電話番号
    0742-45-4630
    ic_call
    メールアドレス
    info@kikouji.com
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green