スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/afc2d803-3d4e-4fcb-af43-29d26497eab4.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/a5501f89-e28b-4793-99d5-374125b70ca5.jpg
    大村神社

    延喜式神名帳(927年)にも記載された古社で、創建は不明。主神の大村神(おおむらのかみ)は、「古事記」や「日本書紀」にも登場する。朱塗りの宝殿は、国の重要文化財に指定されている。地震を防いでくれると伝わる「要石」があり、毎年9月1日は地震除災祈願大祭を斎行する。上部に虫の喰ったような跡があることから「虫喰鐘」と言われる梵鐘は、日本三大奇鐘の一つ。


    拝観時間

    境内自由

    住所
    三重県伊賀市阿保1555
    交通手段

    近鉄伊賀線「青山町駅」から徒歩10分、または名阪国道「上野東IC」から車約20分

    お問い合わせ先
    大村神社
    電話番号
    0595-52-1050
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green