妙心寺塔頭の一つ。真田幸村の兄で松代藩主であった真田信之の菩提寺でもある。露地庭園が美しいことで知られ、松代藩の真田家一門や兵法学者佐久間象山の御墓がある。大法院は普段は非公開であるが、春の新緑と秋の紅葉の時期のみ、特別公開される。
普段非公開、春(4月1日~5月5日)と秋(11月1日~30日)の特別公開のみ/9:00~16:00
一般(中学生以上)1000円、小学生500円
JR嵯峨野線「花園駅」から徒歩10分、または京福電鉄「妙心寺駅」から徒歩10分、またはJR・近鉄「京都駅」からバス「妙心寺北門前」~徒歩3分、または阪急「京都河原町駅」・京阪「三条駅」からバス「妙心寺前」~徒歩5分