モデルコース詳細
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定
Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
駅レンタカーで行く神話の島・沼島クルーズ
《ひょうご推し!》新神戸駅から駅レンタカーにて南あわじ市土生港へ、神話ゆかりの沼島周遊クルーズと吹き戻し製作体験 (こちらのモデルコースはひょうご観光本部がおすすめする「ひょうごフィールドパビリオン」体感コースです。)
沼島おのころクルーズ
所要時間:
50分
新神戸駅から駅レンタカーにて阪神高速、神戸淡路鳴門自動車道を経由し沼島汽船土生港へ。沼島の漁師さんが自らの漁船で沼島をぐるっと一周(約50分)してくれます。海からでないと見ることができない奇岩の表情が楽しめます。
周辺で使えるチケットを見る
駅レンタカーにて40分
道の駅うずしおinうずまちテラス
所要時間:
1時間
おいしい絶景・岬の丘で癒される。鳴門海峡、四国の山並み、穏やかな福良湾、ぐるっと270°のパノラマ風景に思わず声が上がるほどの絶景。高さ13㎝もある話題のバーガーやうずしおブルーのソフトクリームなど景色を眺めながらテイクアウトで味わって! 道の駅うずしおは、約2年間のリニューアル工事の間、鳴門岬駐車場「うずまちテラス」にて仮営業をいたします! リニューアル工事中は、当駅から渦潮を見ることが出来ませんが、鳴門海峡をパノラマでご覧いただける絶景のテラス、各種土産物を買うことが出来るショップ、元気いっぱいのスタッフが皆様のお越しをお待ちしております。
周辺で使えるチケットを見る
駅レンタカーにて神戸淡路鳴門自動車道経由50分
吹き戻しの里
所要時間:
70分
淡路島にある世界で唯一の「吹き戻し体験施設」。口にくわえてヒュ-と吹くとスルスルと伸びた後、先からクルクルと戻ってくる伝統的なおもちゃ「吹き戻し」は、約80%が淡路島にある同社で製造されている。パーツの加工と手作業での組み立て工程が見学できる「工場見学コーナー」や、オリジナルの吹き戻しの製作体験ができる「体験場」、さまざまな吹き戻しが購入できる「販売コーナー」がある。海外でも「BLOWOUTS」などと呼ばれ親しまれている「吹き戻し」は、さまざまなトレーニング効果が認められ、玩具として楽しむだけでなく、医療や介護、美容の現場でも広く利用されている。
周辺で使えるチケットを見る
吹き戻しの里から神戸淡路鳴門自動車道を経由し新神戸駅まで50分