イベント詳細
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定
Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
洛東(祇園・清水・東山・山科)
イベント
秋季特別展(遊行上人秘宝展)
鎌倉末期の混乱期に諸国を巡りながら旅の遊行を続け、一所不在の念仏化導(けどう)を行ったことから「遊行上人」と呼ばれた時宗(じしゅう)の開祖一遍上人と、その後、法燈を継ぎ、同様に「遊行上人」と呼ばれた時宗法主の資料が、長楽寺にて公開されます。京都で最も重要な遊行上人の道場でもあった七条道場金光寺が、明治40年(1907年)に長楽寺に合併されたことから、その資料の多数も移管され、中でも一遍上人像などの遊行上人像七躯と、遊行上人の消息(手紙)の24通は、昭和55年(1980年)に重要文化財に指定されています。例年11月中旬からモミジなどが色づき始め、夜間拝観でライトアップされた紅葉を観賞することもできます。
開催場所
京都市 長楽寺
開催日時
2025年11月1日~12月9日
10:00~16:00 夜間拝観/11月23日~12月8日18:00~20:00
料金
特別拝観料/大人1000円、中小生500円 夜間拝観/大人1000円、中小生500円
主催
長楽寺
お問い合わせ先
長楽寺 075-561-0589
交通手段
京阪「祇園四条駅」もしくは地下鉄東西線「東山駅」から徒歩15分
データ提供元
協同組合i-TAK
掲載データに関するお問合わせ
もっと見る
関連サイト
関連サイト