イベント詳細
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定
Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
洛東(祇園・清水・東山・山科)
イベント
新日吉神宮 火焚祭
収穫に感謝し、長く寒い冬の間の健康や火災除けを願う神事「火焚祭」が、新日吉神宮で執り行われます。「火焚祭」は、京都の多くの神社で行われる秋の行事として知られ、大正時代までは、皇室でも皇居において天皇の御前で女官により行われていました。新日吉神宮では、午後3時からの本殿での祭典で、神楽女により優雅な「鈴の舞い」と「剣の舞い」が奉納され、その後、本殿前の火床で火焚串の焼納や、湯立神楽が厳かに舞われます。火焚の炎にあたると健康に恵まれるとされ、参拝者へは風邪よけの「焼みかん」と災難不浄除けの「笹まもり」が無料で配られます(いずれも数に限りがあり)。
開催場所
京都市 新日吉神宮
開催日時
2025年11月14日
15:00~
お問い合わせ先
新日吉神宮 075-561-3769
交通手段
京阪「七条駅」から徒歩13分、またはJR・近鉄「京都駅」から市バス「東山七条」~徒歩5分
データ提供元
協同組合i-TAK
掲載データに関するお問合わせ
もっと見る
関連サイト
関連サイト