イベント詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/48f23db5-30fb-4f02-b2b5-b78c28e27a3c.jpg
    • 三田・丹波(篠山)
    • イベント
    石龕寺の紅葉
    足利氏ゆかりの地としても知られる石龕寺(せきがんじ)は、丹波屈指のもみじの名所として知られます。例年11月になると、モミジやイチョウが色づき、境内を鮮やかに彩ります。11月16日には「もみじまつり」が催されます。石龕寺は、用明天皇の丁未年(587年)に聖徳太子が開基したと伝わる古刹で、仁治3年(1242年)肥後法橋定慶の作である山門の金剛力士像(仁王像)は、国の重要文化財に指定されています。

    開催場所
    兵庫県丹波市 石龕寺
    開催日時
    2025年11月上旬~下旬
    拝観時間/8:30~16:30 ※もみじまつり/11月16日
    料金
    拝観料/大人300円、中高生100円、小学生以下無料
    主催
    石龕寺檀徒総代
    お問い合わせ先
    かいばら観光案内所 0795-73-0303 (毎週火曜休業)
    交通手段
    JR福知山線「谷川駅」から車約10分、または舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」・中国自動車道「滝野IC」から車約30分
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    関連サイト
    link_green