イベント詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/38324e33-0dd3-4978-9dda-1bfa201271a6.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/0917a239-77e9-4fe4-be23-8bf50c70c992.jpg
    • 天王寺・阿倍野
    • イベント
    宝之市神事・升の市
    住吉大社の御田で刈取りの行事を行った後、初穂を神前にお供えする儀式が行われます。「宝之市」とは、神功皇后が三韓よりの貢物や百貨をもって市を立てたことが始まりとされ、日本最古の市ともいわれます。現在では稲の刈取りが行われ、着飾った市女(いちめ)5人が五穀を入れた升を神前にお供えします。升が多く売られていた所以で「升の市」とも呼ばれます。

    開催場所
    大阪市 住吉大社 御田~第一本宮
    開催日時
    2025年10月17日
    10:00~
    主催
    住吉大社
    お問い合わせ先
    住吉大社 06-6672-0753
    交通手段
    JR「天王寺駅」から阪堺電気軌道阪堺線「住吉駅」もしくは「住吉鳥居前駅」下車、または南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    関連サイト
    link_green