奈良県立橿原考古学研究所附属博物館は、発掘調査された資料をいち早く公開展示して、多くの人々にその成果を知ってもらう機会を設けてきました。速報展『大和を掘る』は、主に前年度の県内遺跡の発掘調査資料の展覧会として、県内市町村、奈良文化財研究所、寺社など、各機関の協力を得て、例年開催されています。40回目となる今回は、昨年度までに発掘調査された遺跡の中から29遺跡を選び、出土遺物・調査写真パネルが展示されます。7月26日、8月9日・30日、9月6日(いずれも13:00開始)には、奈良県立橿原考古学研究所講堂で、土曜講座も開催されます(聴講無料、申込不要)。
開催場所
奈良県橿原市 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 特別展示室
開催日時
2025年7月19日~9月7日
9:00~17:00(入館は16:30まで) ※休館日は毎週月曜(7月21日と8月11日は開館)、7月22日、8月12日
料金
大人400円、大学生300円 ※詳細はホームページでご確認ください。
主催
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
お問い合わせ先
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 0744-24-1185
交通手段
近鉄橿原線「畝傍御陵前駅」から徒歩5分、または近鉄南大阪線「橿原神宮前駅」から徒歩15分
データ提供元
協同組合i-TAK