イベント詳細
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定
Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
天理・桜井・宇陀
イベント
長谷寺の桜
奈良大和路の花の御寺、長谷寺では、例年3月下旬になると、境内の桜が見頃を迎えます。シダレサクラやソメイヨシノ、ヤマザクラ、ベニシダレ、ヤエザクラのほか、希少な淡黄色のウコンザクラや御衣黄桜(ギョイコウ)などがあり、約1000本の桜が満開になると、山全体がピンク色に染まります。降り注ぐかのように咲く、北朝光明法皇の御庵跡にある御所桜は、一見の価値があります。真言宗豊山派の総本山である長谷寺は、舞台造の本堂(国宝)や、日本最大級の木造の観音像、本尊十一面観音像など、多数の寺宝を所蔵しています。本尊特別拝観、春季寺宝展、ぼたん献花会(4月20日)も行われます。
開催場所
奈良県桜井市 総本山長谷寺
開催日時
2025年3月下旬~4月中旬
入山時間/3月31日まで9:00~17:00、4月1日以降8:30~17:00 総本山長谷寺 本尊大観音尊像春季特別拝観、本坊大講堂特別拝観、春季特別寺宝展/3月15日~7月6日
料金
観賞無料 ※入山料が必要/大人500円、小学生250円(期間限定共通拝観券1700円)
お問い合わせ先
総本山長谷寺 0744-47-7001
交通手段
近鉄大阪線「長谷寺駅」から徒歩15分
データ提供元
協同組合i-TAK
掲載データに関するお問合わせ
もっと見る
関連サイト
関連サイト