イベント詳細
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定
Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
湖東
イベント
古例大祭(多賀まつり)
「多賀まつり」とも呼ばれ、鎌倉時代の古文書にもある多賀大社の大祭は、毎年4月22日に開催されます。飾りをつけた約40頭の馬をはじめ、神輿、鳳輦などで成る総勢500人の行列が見どころとなっています。主役は御使殿(おつかいでん)と呼ばれる祭使役と馬頭人(ばとうにん)の2人で、両者は1月3日から大祭まで精進潔斎し、さまざまな神事に奉仕する大役を担います。
開催場所
滋賀県多賀町 多賀大社
開催日時
2025年4月22日
8:30~
お問い合わせ先
多賀大社 0749-48-1101
交通手段
近江鉄道「多賀大社前駅」から徒歩10分、またはJR琵琶湖線「彦根駅」から湖国バス「国道多賀大社」~徒歩2分、または名神高速道路「彦根IC」から車約10分
データ提供元
協同組合i-TAK
掲載データに関するお問合わせ
もっと見る
関連サイト
関連サイト