イベント詳細
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定
Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
湖南・甲賀
イベント
春季特別展「うつくしきかな-平安の美と王朝文化へのあこがれ-」古筆の名帖 ひぐらし帖公開
日本の美意識の代名詞もといえる王朝文化を紹介する春季特別展「うつくしきかな-平安の美と王朝文化へのあこがれ-」が、MIHO MUSEUMで開催されます。同美術館が所蔵する古筆の名帖「ひぐらし帖」が初公開されるほか、工芸品や仏教美術、琳派の源氏物語図屏風、歌仙絵などが展観されます。「ひぐらし帖」は、吉田丹左衛門が書道のお手本や書の鑑定のための「手鑑」としてつくり、昭和の実業家・菅原通済が軸装したもので、古筆切(こひつぎれ)の最高峰とも謳われる「高野切」や、料紙(りょうし)に金銀泥で花鳥文や草花文を描いた「栂尾切」、平安の雅を体現したかのような「石山切」など、名だたる能筆が、五・七・五・七・七の「みそひともじ」に因んで三十一幅に収められています。都人の洗練された美の息吹と“風流(みやび)”に、あらためて触れることができます。
開催場所
滋賀県甲賀市 MIHO MUSEUM
開催日時
2025年3月15日~6月8日
10:00~17:00(入場は16:00まで) ※休館日は毎週月曜(祝日の場合は翌平日)
料金
一般1300円、高・大生1000円、中学生以下無料
主催
MIHO MUSEUM、京都新聞
お問い合わせ先
MIHO MUSEUM 0748-82-3411
交通手段
JR琵琶湖線「石山駅」から「MIHO MUSEUM行」の帝産バス約50分「終点」下車、または新名神高速道路「信楽IC」から車約15分
データ提供元
協同組合i-TAK
掲載データに関するお問合わせ
もっと見る
関連サイト
関連サイト