京都御苑には30品種以上の桜があり、長い期間、花を楽しむことができます。例年3月中旬になると、近衛邸跡と出水の小川では、しだれ桜が咲き始めます。その後、桜松(ヤマザクラ)、オオシマザクラと続き、近衛邸跡の八重紅しだれ桜が咲くと、一層華やかに彩られます。4月には、ウワミズザクラや里桜が開花します。京都御所の西側では、後水尾天皇があまりの美しさに御車を引き返させたと伝わる「車返桜」が咲き、出水の小川や有栖川宮邸跡、土御門第跡では、御衣黄や関山、奈良の八重桜など、4月下旬まで色とりどりの桜を見ることができます。
2025年3月下旬~4月中旬
※開花状況により異なる